大桑村 阿寺渓谷キャンプ場

美しいエメラルドグリーンの清流を楽しむならこのキャンプ場である。

キャンプ場へ行くためには、〜9月1日まで、有料のシャトルバスに乗る必要がある。自然保護の為だとの事。有料で500円の料金がかかる。シャトルバスは、30分おきに乗り場を出発し、15分ほどするとキャンプ場に到着する。シャトルバスは、夕方4時まで運行している。

キャンプ場に行くならオススメするのがここ「マルトシ生鮮食品館」バーベキュー用の牛肉を安く仕入れる事ができる。牛肉とかほとんど半額だった。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 「八色スイカ祭り 八色スイカ食べ放題in新潟魚沼」を詳しく解説!

  2. 2019年新潟イベントまとめ

  3. 岐阜県のお土産は何がある?

  4. 【2019.4.27newopen】のび〜るチーズドッグのお店「TIK DOG(ティッグドッグ)」が新潟市のBILLBOARD PLACE (ビルボードプレイス)にやってくる。

  5. ビジョン吉田

  6. イタリアンの「みかづき」の新商品が旨すぎる件について

  7. 肉焼 hana(ハナ)長岡市(2018.7.11RENEWALopen)

  8. カニ食べ放題がなんと2000円!?マリンドーム能登の「シーサイドカーニバル2019」!!

  9. にいがた総踊り祭2018inふるさと村

  10. 新潟市西区小新にできたラーメン店 「麺処 遥か」 に行ってきた。【2019.07.16Newopen】

  11. 新潟酒の陣2019 開催日決定!!

  12. 角田山にカモシカがいる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。