こだわり醤油の唐揚げ専門〜「はっぴ商店」で唐揚げをテイクアウトしてきた。

行って来ました。【2019.07.19Newopen】の紫長線沿いの唐揚げ専門「はっぴ商店」。

はっぴ商店についてはこちらに情報をまとめておいたのでどうぞ。

はっぴ商店について

唐揚げといえば、数百メートルのところにも唐揚げ専門店の「から好し」があります。こんどから紫長線は「唐揚げストリート」と呼ぶことにしよう。

なるほど最近の唐揚げ店は、黄色と赤の外観にするのがお決まりのようです。なんとなく美味しそうな色の配色です。

花輪出てますね♪おめでたいです♪

レジ前のこのメニューから選びます。

オープン記念の為かなり安い!

250g364円をチョイス。

少し待ってると呼ばれる。さくさくを維持させる為にフタはないらしい。「さくさく」このワードなんていい言葉でしょう。家へ急ぐ・・・

ドーーーーーーン!

いざ実食!

カリっ!さくさくさく!あ〜〜〜コレコレ!夕飯どきに買ったためご飯と一緒に食べます。ご飯が進む進む。

肉も水分がしっかりとありしっとりもちもちで美味しい。味はニンニク!醤油!という感じで、唐揚げ単品で食べた場合はしょっぱいと感じるものの、ご飯またはbeer♪と一緒に食すのであればむしろご飯は進むしbeer♪は進むしといった感じで、おかずにもおつまみにもなるといった感じ。

青島ラーメンに通算1000回は行ってるであろうおでかけ新潟は、塩味に関しては全く問題なかったが、二個目後半からややしょっぱくなってきたと感じた。まあそこでbeer♪を飲むわけだが(笑)

この店舗の近くにある「唐揚げ専門から好し」の方は唐揚げ単品で食べる場合は塩分がちょうどよくオススメ。はっぴ商店は、お酒のお供に頂く場合にはオススメ。といったところだろうか。どちらもご飯にはよく合う。

【営業】11:00〜21:00

【休み】無休

【住所】新潟県新潟市中央区女池南1丁目6-2

  • コメント: 0

関連記事

  1. 麺屋 しゃがら 大形店

  2. 海老らーめん えび蔵 (新潟市東区)【2019年3月15日open】

  3. 高倉町珈琲 新潟笹口店 に行ってきた【2019.07.18Newopen】

  4. 中華食堂 仁仁

  5. 柏崎の「ファームくじらなみ」にて、イチゴ100g100円!の実質食べ放題の大感謝祭はじまる。

  6. 【2019.4.27 newopen】生タピオカ専門店 THE PEZ STREET FACTORY (ザペッツストリートファクトリー)がビルボードプレイスにやってくる。

  7. 【2019.04.16open】長岡のラーメン屋「潤(上除店)」が同じ潤グループの「中華そば市松」になってオープン。〜必ず行きたいおでかけ新潟メモ〜

  8. がっつり食堂 ドカメン

  9. ラーメンヌードル鳳(らーめんぬーどるほう)

  10. 村上市の美味しいお肉屋さん「美食家 やま信」に行ってきた。

  11. 「八色スイカ祭り 八色スイカ食べ放題in新潟魚沼」を詳しく解説!

  12. 万人家 (大学前店)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。